残りのパーツの組み込み (01/09/27)
1 組み込むパーツ
マザーボードの取り付けが無事終わったら、他のパーツをセッティングします。
組み込むのは、とりあえず
フロッピーディスクドライブ
CD-Rドライブ
ハードディスクドライブ
TVチューナーボード
ビデオボード の5つですね。
それに、必要に応じて
モデムボード
LANボード などでしょうか。
私はケーブルインターネットを使用していますので、LANボードを組み込みました。
純正品のマルチメディアボード(モデム付き)はISA仕様のため、もう使えません。
2 CD-Rドライブを組み込む際の注意
(1) CD-Rドライブは取り付け位置が悪く、マザーボードの上に大きく被さります。 マザーボード上のメモリスロットにギリギリ干渉しない位置に収まりますが、取り付けの際、 誤ってメモリスロットにぶつけないよう、注意が必要です。 メモリスロットは3基ありますが、一番外側のスロットは使わないほうが無難でしょう。 (メモリは内側から順に使う仕様になってます。とりあえず安心。) |
|
(2) 通常、メインのハードディスクはプライマリのマスター、CDドライブは、セカンダリのマスター に接続しますが、今回はCD-Rドライブをセカンダリのスレーブに接続しました。 原因は判りませんが、マスターにつなぐとシステムが立ち上がらないのです。 原因の判る方、ぜひ教えて下さい!それとジャンパーピンの設定も忘れずに。 (3) マザーボード上の、CDオーディオコネクタの形状が変更されています。 CD-Rドライブで音楽CDの再生をするなら、ATAPIオーディオケーブルが必要になります。 (右はATPIオーディオケーブル、499円) |
3 電源スイッチ、パワーLED、HDDLEDの接続
純正品の電源スイッチ、パワーLED、HDDLEDのコネクタは、挿し間違え のないよう、一体型になっています。今回の新しいマザーボードには、形 が合いません。 解決法は、純正品のコネクタをバラバラに割って、個別に接続するか、そ れとも。。。 右のようにパーツを自作するかです。 (詳しくはPCV-T700MR 延命作戦参照) |
4 電源BOX、ディスプレイの接続
電源BOXは新しく購入したPentium4対応型のものを使います。 とりあえずは本体に組み込まず、ケースの上に置いて、セッティングしました。 マザーボードには、ATX12Vを含め2ヶ所のコネクタがあるので、忘れずに接続 します。各ドライブの電源コネクタは従来通りです。 最後にディスプレイ、マウス、キーボードを接続して電源を入れます。 Intel Pentium4 のロゴマークに続いて無事、WinMe が起動しました。 |